もう何年も405のオレンジカウンティの北側では工事が続いてましたが、工事が終了している所が増えてきました。
この工事は橋を作ったり、Toll Lane(有料レーン)を作ったりしています。
最近では、この看板も見かけます。
ということは、そろそろカープールレーンから有料レーンに変わってしまうのか?!
開始されるのは今年の終わり頃だそうです。
そしていつからなのかハッキリ発表されるのは今年の夏の終わりだそうです。
こちらに登録していると、メールでお知らせをくれるそうです。
Toll料金やピーク時間などの詳細はまだHPでは見つけれませんでしたが、また分かりましたブログに書こうと思います。
ピーク時間以外では、開始からの3年半は無料になるそうです。
今まで通りClean Airのステッカーのある車も大丈夫だそうです。
そして3人以上だと今まで通りカープールレーンと同じように利用出来そうですが、おそらくこのFasTrak® transponderが必要になりそうです。
今まで1人で運転していた方、お仕事でお急ぎの方にはこのToll Laneはいいのではないでしょうか。
こちら実行されてからでは、FasTrakの入手も混むかもしれませんので今のうちに申し込みしていた方がいいかもしれませんね。
(今のステッカータイプのFasTrakも利用可能ですが、3人以上でカープールとして使いたい時はtransponderが必要になります。)
FasTrakの申し込み方法はこちらのブログで以前紹介してます。⇒Toll Road★
https://405expresslanes.com/en/
コスタメサ店 ミキ